CBDの安全性|違法性や依存性、副作用について解説

違法性 依存性 副作用 CBDって 安全なの? CBDの効果
アイズ
アイズ

こんにちは、お疲れ社会人代表のアイズです。

リラックスなどに効果があるといわれ注目を集める”CBDですが、使ってみたいと思っても

「大麻草から摂れる成分らしいけど、危険性があるんじゃないの?」
「違法なのでは?」
「依存したり、身体に悪影響がありそう…」


と不安になる方も多いと思います。

この記事ではそんな方に向けて、

  • CBDの法律的な安全性
  • CBDに副作用や依存性はあるのか
  • CBDを使う際に注意すべきこと

について解説していきます!

スポンサーリンク

【結論】CBDの安全性はWHOにより認められている

世界保健機関(WHO)は「CBDに依存性は認められず人体に害を及ぼさない」という見解を表明しています。

また、副作用についても深刻な症状は報告されていないことが報告されています。

安全性や副作用について、以下で詳しく解説していきます!

CBDとは?違法じゃないの?

CBD

CBDは、大麻草に含まれる成分「カンナビノイド」の一種です。

CBDは身体のバランスを保つことを助け、睡眠やストレスの改善などに効果があると言われています。

2017年11月、世界保健機関(WHO)は「CBDに依存性は認められず人体に害を及ぼさない」という見解を発表しました。

CBD の潜在的な毒性作用は、最近の文献を最新のものにした大規模なレビューが行われた。すべての潜在的な作用が調査されたわけではないが、一般的に、CBD は、比較的低い毒性を持つことが判明した。

引用:カンナビジオール(CBD)事前審査報告書 世界保健機関(WHO) 薬物依存に関する専門委員会(ECDD)

日本でCBDは、完全に合法です。(2023年3月現在)

日本の大麻取締法には、

大麻草の成熟した茎や種子のみから抽出・製造されたCBD(カンナビジオール)を含有する製品については、大麻取締法上の「大麻」に該当しません

引用:CBD製品の大麻非該当性の確認について 厚生労働省 地方厚生省 麻薬取締部

と記されています。

大麻草に含まれる「THC」は違法

大麻草にはCBD以外にも、多くの成分が含まれています。

そのなかで精神作用(ハイになる/依存性がある)があり、日本で違法となっているのがマリファナの主成分でもある「THC(テトラヒドロカンナビノール)」です。

大麻草の茎・種から抽出されるCBDは日本の法律上で規制されていませんが、葉・花穂から取れるTHCは違法な大麻として扱われます。

大麻草の成熟した茎又は種子以外の部位(葉、花穂、枝、根等)から抽出・製造さた CBD 製品は、大麻に該当します。

引用:CBDオイル等の CBD 製品の輸入を検討されている方へ 厚生労働省 地方厚生省 麻薬取締部

よって日本国内で販売されている商品には、THCは含まれていません

CBDの副作用

CBDは日本国内で完全に合法ですが、摂取することでまれに以下の副作用が現れる場合があります。

  • 口の中や喉が渇く
  • 脱水症
  • 低血圧
  • 下痢
  • 疲労感
  • 食欲低下

口や喉の渇きや脱水症の問題は、CBD摂取前にたっぷりと水分補給しておくことで解決することができます。

日常的にCBDを摂取する方は、水分を多めに飲むよう心がけましょう。

また、CBDを摂ることで血圧が下がる場合もあります。

これは高血圧の人にとってはむしろメリットですが、もともと低血圧である人は注意が必要です。

CBDを初めて使うときや、量を増やすときは、自宅などの安全な環境で体調を見ながら試すことをおすすめします。

CBDに依存性はある?

CBDには、依存性はないと言われています。

WHOも報告書の中で、「人体に対する依存性はない」という見解を示しています。

CBD の潜在的な身体依存効果(例えば、離脱症状や耐性)に関するコントロールされたヒト研究では、報告されていない

引用:カンナビジオール(CBD)事前審査報告書 世界保健機関(WHO) 薬物依存に関する専門委員会(ECDD)

大麻草に含まれるカンナビノイドには、CBDの他にも

  • THC
  • CBG
  • CBN

といったものがあり、これら複数の成分を一緒に摂ることにより相互作用(アントラージュ効果)でより高い効果を感じることができると言われています。

CBDとCBGには、依存性はありません

マリファナの主成分であるTHCには依存性やハイになる作用があるため、日本では違法となっています。

CBNは日本で合法ですが、若干精神作用があると言われており、大量に摂取すると依存性がある可能性があります。

しかし、日本で流通しているCBNの価格は高価であるため、依存するほど摂取し続けるのはかなりお金がかかります。

よって、CBNの依存性についてもそこまで心配する必要はないでしょう。

CBD使用時の注意点

  • 服用薬と併用はしないこと
  • CBDは妊娠中・授乳中は摂取しない
  • 商品によっては安全性が確かでない場合があること

服用薬と併用はしない

CBDは一種の服用薬とともに併用すると、危険な薬物相互作用を起こす可能性があります。

持病などにより服用している薬がある方は、CBDを摂取する前に主治医に相談しましょう。

特に高濃度のCBD商品を使う場合は、注意すべきです。

CBDは妊娠中は摂取しない

CBDは脳やDNAを傷つけないと言われていますが、FDA(米国食品医薬品局)は「胎児の脳にどのような影響を与えるかわからない」という見解から、妊婦はCBDの摂取すべきでないと主張しています。

多くのCBD製品にも「妊婦や授乳中の方は摂取しないでください」と記載されていますので、妊娠・授乳されている場合はCBDを摂取しないようにしましょう。

商品によっては安全性が確かでない場合がある

最近では日本でも多くのCBD商品が売られていますが、なかには質が悪い製品も多くあります。

アイズ
アイズ

私も大手オンラインショップで購入したベイプで肺が痛くなったり、オイルでまったく効果を感じられなかったりという経験がありました…。

CBD商品は、信頼できるブランドの安全性の高いものを選ぶよう努めましょう。

安すぎる製品は原料の質が悪かったり、CBD含有量の表記に対し実際はほとんどCBDを含まないという場合もあります。

CBD製品はある程度の値段がするものを選んだほうが効果を感じられる可能性が高いということは覚えておいてもらいたいと思います。

信頼できるCBD製品の選び方はCBDの選び方|信頼できる製品を見つけるための4ステップで解説していますので、ぜひ参考にしてください!

1日に何mgのCBDを摂取するべきか

結論、CBDはその人の体格や目的によって摂取すべき量が異なります

自分にとって適切な量を調べる際は、大手CBDブランド「ネイチャーカン」のCBD摂取量計算機を使うのがおすすめです!

CBD摂取量

CBD摂取量計算機では、自分の性別・体重・身長・CBDを使う目的などを入力するだけで、適切な摂取量を教えてくれます。

CBD摂取量計算機は、ネイチャーカン公式サイトで使用できます↓

高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)

計算機を使うのがめんどうという方のために、CBDを初めて使う場合の目安をお伝えすると

CBD濃度15%のオイルなら、数滴〜スポイト半分

となります。

CBDオイルやベイプの場合、CBD濃度も5%や40%とさまざまで迷ってしまうと思います。

初心者の場合、まずは5%~20%の製品を選ぶとよいでしょう。

私は15%CBDオイルを購入して、効果を感じることができました!

ネイチャーカン 15%CBDオイル

CBDはまずは少ない量(CBDオイルなら1滴)からはじめて、徐々に量を増やし変化を観察しましょう。

グミやクッキーなどにCBDを練り込んだエディブル(食品)タイプの製品やサプリメントのように気軽に摂れるカプセルタイプは、1つあたり何mgのCBDが入っているかわかりやすく表記されているため、摂取量の管理がしやすいです。

ネイチャーカン CBDベアグミ

↑ネイチャーカンの「CBDグミベア」の場合、1粒10mgのCBDが入っています。

食品タイプはCBDの独特な味も感じないため、初心者におすすめです!
私の場合、リラックス効果もしっかり感じることができました。

CBDオイルや、吸引タイプのベイプは、1滴や1吸いあたりのCBD量を把握し計算する必要があります。

オイルやベイプの場合、1滴に含まれるCBD量がわかる製品を使いましょう

CBD量を管理しにくいCBDオイルですが、実は製品の中ではもっともコスパがよいです。

それぞれの製品によりメリットを持っていますので、製品の種類に関しても自分の目的と合うものを検討するべきです。

CBD商品の種類それぞれのメリット・デメリットはCBD商品の種類一覧|オイル・リキッド・グミなどから自分に合った商品を見つける方法でまとめていますので、参考にしてください!

まとめ

  • CBDは日本で完全に合法
  • CBDに依存性やハイになる作用はない
  • CBDを使用するとまれに口喝や低血圧などの副作用が現れることがあるが、深刻な副作用はほとんど報告されていない
  • CBDを使う際は服用薬と併用しないことや妊娠中・授乳中は摂取しないことに注意し、信頼性や安全性が確かな製品か確認しよう

信頼性の高く、私がはじめてしっかりとした効果を感じられたおすすめのブランド「ネイチャーカン」の公式サイトはこちら↓

高品質・高濃度CBDオイルを低価格でご提供するNaturecan(ネイチャーカン)

ネイチャーカンの商品が割引でお得になるクーポンについては、ネイチャーカンのクーポンの種類や使用手順を画像付きで解説をご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました